プロドライバーコース

当学校で習得できる免許

茨城県西自動車学校ではさまざまな運転免許の教習を行っております。
お仕事に、また資格としてご活用ください。

会社様を通じた申込なら法人会員登録(無料)もおすすめ!特典は従業員様のご家族も有効!

大型一種料金表

以下の料金は代表的な組み合わせのものです。
既得免許によって料金が変わりますので、
表記されていない組み合わせや、ご不明な点についてはお問い合わせください。
なお、大型車免許取得には3年以上の運転経験
(普通車以上の免許を取ってから3年以上経過していること)が必要です。

既得免許 教習時間 教習料金
+検定諸費用
給付金
対象
学科 技能
中型 0 14 259,950 円(税込)
中型8t 0 20 322,950 円(税込)
AT中型8t 0 24 364,950 円(税込)
準中型5t 1 26 354,450 円(税込)
準中型5tAT 1 30 388,550 円(税込)
準中型 0 23 430,550 円(税込)
普通AT 1 34 430,550 円(税込)
普通 1 30 472,550 円(税込)

※仮免学科試験料証紙代分として2,900円(非課税)が別途かかります。入校受付時に、お持ちください。


短期プラン(大型一種)

自宅から通って合宿並みの早さで卒業できる!
卒業までの全ての通学スケジュールが決っているらくらくパッケージ教習です。

中型一種料金表

以下の料金は代表的な組み合わせのものです。
既得免許によって料金が変わりますので、
表記されていない組み合わせや、ご不明な点についてはお問い合わせください。
なお、中型車免許取得には2年以上の運転経験
(普通車以上の免許を取ってから3年以上経過していること)が必要です。

既得免許 教習時間 教習料金
+検定諸費用
給付金
対象
学科 技能
準中型5t 1 11 176,100 円(税込)
準中型5tAT 1 15 207,100 円(税込)
準中型 0 9 156,100 円(税込)
普通車MT 1 15 207,100 円(税込)
普通車AT 1 19 246,100 円(税込)

※仮免学科試験料証紙代分として2,900円(非課税)が別途かかります。入校受付時に、お持ちください。

準中型一種料金表

以下の料金は代表的な組み合わせのものです。
既得免許によって料金が変わりますので、表記されていない組み合わせや
ご不明な点についてはお問い合わせください。

既得免許 教習時間 教習料金
+検定諸費用
給付金
対象
学科 技能
なし 27 41 371,100 円(税込)
原付 27 41 371,100 円(税込)
普通車 1 13 147,100 円(税込)
普通車AT 1 17 172,100 円(税込)
二輪 3 39 297,100 円(税込)

※仮免学科試験料証紙代分として2,900円(非課税)が別途かかります。入校受付時に、お持ちください。

牽引料金表

以下の料金は代表的な組み合わせのものです。
既得免許によって料金が変わりますので、表記されていない組み合わせや
ご不明な点についてはお問い合わせください。

既得免許 教習時間 教習料金
+検定諸費用
給付金
対象
学科 技能
普通車 0 12 153,000円(税込)

※仮免学科試験料証紙代分として2,900円(非課税)が別途かかります。入校受付時に、お持ちください。

大型特殊料金表

以下の料金は代表的な組み合わせのものです。
既得免許によって料金が変わりますので、表記されていない組み合わせや
ご不明な点についてはお問い合わせください。

既得免許 教習時間 教習料金
+検定諸費用
給付金
対象
学科 技能
普通車 0 6 105,000円(税込)
なし・原付 22 12 215,000円(税込)

※仮免学科試験料証紙代分として2,900円(非課税)が別途かかります。入校受付時に、お持ちください。

教育訓練給付金

教育訓練給付金制度とは

厚生労働省指定講座となり、利用条件を満たし、ハローワークに申請をすれば、
教習料金の20%(上限10万円)を国が補助してくれる制度です。

利用条件

  • 教育給付金制度をはじめて利用される方 …… 雇用保険加入期間1年
  • 今まで教育給付制度を利用したことのある方 … 最後に利用した後、雇用保険加入期間が3年

対象車種

大型(中型8t限定MT所持)
大型(準中型5t限定MT所持)

プレエントリー

わかる範囲でOK!あとはケンセーにお任せください!

下記フォームに入力し送信してください。


キャンペーン利用でご入校の方は、各キャンペーンページのエントリーフォームからお願いいたします。