入校日までにご確認ください。

スケジュール

学科免除の方は運転適性検査で終了となりますので、受付で技能教習の予約を取ってからお帰りください。
初めて免許を取る方は先行学科のあと、受付で技能教習の予約を取ってからお帰りください。

火・金曜(タップで開く)

16:00 ~ 16:50視力検査、写真撮影
17:00 ~ 17:50運転適性検査
18:00 ~ 18:50先行学科1

土・日曜(タップで開く)

09:00 ~ 09:50視力検査、写真撮影
10:00 ~ 10:50運転適性検査
11:00 ~ 11:50先行学科1

教習時間について

00時限08:00 ~ 08:50
01時限09:00 ~ 09:50
02時限10:00 ~ 10:50
03時限11:00 ~ 11:50
04時限12:00 ~ 12:50
昼休み13:00 ~ 13:50
05時限14:00 ~ 14:50
06時限15:00 ~ 15:50
07時限16:00 ~ 16:50
08時限17:00 ~ 17:50
09時限18:00 ~ 18:50
10時限19:00 ~ 19:50

※0時限目は、一部期間のみ実施します。
※授業は1コマ50分です。開始時刻の10分前までにお越しください。開始後の入室は出来ません。

駐車場について

駐車場は下記赤枠部分となります。満車の場合は事務所までお知らせください。

駐車場

教習期限について

普通・準中・中型・大型・二輪教習開始から9か月
大特・けん引・審査(限定解除)教習開始から3か月

※教習開始後9ヶ月以内(審査は3ヶ月)に学科及び技能のすべての教習が終了しないと、卒業検定は受けられません。
※仮免許証の有効期限は交付日から6ヶ月です。
※すべての教習終了後3ヶ月以内に卒業検定に合格しないときは、受けた教習の全部が無効となります。

学科教習受講のお願い

○教習中の携帯電話の使用、水分補給を除く飲食は禁止となります。

○教習開始時刻までに第三教室へ入室してください。教習開始時刻を過ぎると受講不可です。(予約不要)

○学科教習受講の際は、教習手帳の1ページ目を開けてスタッフへ渡してください。

○教室内では帽子、タオルなどは外して受講をお願いします。
※居眠りやスマホ操作は受講学科を無効とさせていただきます。

○第一段階は1~10番まで、第二段階は11~26番です。
※学科1、11、12、13、14、16、25、26は対面受講のみとなります。それ以外の学科は、録画方式での受講が可能です。

効果測定について

第一段階は学科教習1~10、第二段階は学科教習11~26を受講後に効果測定を受けてください。
合格基準:第一段階は2種類各90%以上、第二段階は2 種類各90%以上

技能教習受講のお願い

○当日の受付は配車窓口で行います。

○教習開始の10~20分前に配車券を発券してください。前の時限に教習がある場合は、配車券を窓口まで受け取りにお越しください。
※免許証所持 原付免許以外 の方は、発券時に運転免許証をご提示ください。

○発券時間に間に合わない場合は、教習開始時刻5分前までお待ちいたしますので、お早めにご連絡ください。
※電話がつながらない場合でもお待ちすることはできませんので、余裕をもってご連絡ください。

○教習開始時刻までに配車窓口付近でお待ちください。担当コーチがお迎えに上がります。
※二輪車の方は二輪車の車庫でプロテクターをつけてお待ちください。

○教習手帳・運転免許証 免有の方 を忘れた場合や、教習の条件 服装・眼鏡等 により教習不能となった場合は、教習を受けることができません。

○運転に適した服装でお越しください。タンクトップ、ハイヒール、サンダル等不可。
※自動二輪の方は、長袖・長ズボン・ヘルメット・グローブ 軍手不可。ヘルメットは半キャップ以外の400cc対応のものをご用意ください。

○服装について
四輪:露出の少ない服装、厚底ではない運動靴
二輪:肌が見えない様な長袖長ズボン(タイツなどの薄く密着しているものは不可)

キャンセル料

○検定に遅刻・欠席・検定日の前営業日16:00以降にキャンセルをした場合、下記キャンセル料金が発生します。
遅刻を含む、集合時刻20分前までにキャンセル連絡がない場合2,000円/1回
※運転免許証(免有の方)を忘れた場合や、教習の条件(服装・眼鏡等)により検定実施不能となった場合も、キャンセル料金が発生します。

○技能教習に遅刻・欠席・当日のキャンセルをした場合、下記キャンセル料金が発生します。
遅刻を含む、教習開始20分前までにキャンセル連絡がない場合や、配車券を発券しなかった場合2,000円/1時間。教習開始20分前までにキャンセルの連絡あり500円/1時間
※運転免許証(免有の方)を忘れた場合や、教習の条件(服装・眼鏡等)により教習実施不能となった場合も、キャンセル料金が発生します。

技能教習の予約について

○2回目以降の通常予約は、スマホ、パソコン、電話でお取りすることができます。
※二輪、審査(限定解除)の方はオンライン予約ができませんので、窓口かお電話でご予約をお願いします。
※初回は必ず、窓口で予約をしてください。初期設定のパスワードは誕生日4ケタです。(1 月1 日なら、「0101 」です。)

○窓口でのご予約は、最終時限開始時刻の10分前までです。

○技能教習の予約可能時限数

車種手持ち時間数予約できる範囲
普通・準中型3時間営業日14日先まで
二輪3時間営業日14日先まで
大型・中型3時間営業日14日先まで
けん引3時間営業日14日先まで
大型特殊6時間営業日14日先まで

※当日分の予約・キャンセル待ち分は、手持ち時限数に含まれません。

○オンライン予約
スマホ、PCから教習の予約や確認ができます。
○各段階の「みきわめ」はオンライン予約での予約はできません。窓口やお電話でご予約ください。
○天候状況(雷、雪、豪雨、強風)により、教習が危険と判断された場合や、普通車高速教習で速度規制、通行止めが発生した場合は、途中でも教習を中止する場合があります。
※教習の中止はホームページ等でお知らせします。
※マイスケジュールプラン、短期プランの方は、再スケジュールとなり卒業が大幅に遅くなることがあります。
○技能教習のキャンセルは教習開始時刻20 分前までに電話連絡をお願いします。無断キャンセル時は次回の予約ができなくなります。受付にすぐご相談ください。
○技能教習は、1段階が1日に2時間まで、2段階が1日に3時間までが限度です。
※1日に3時間の教習を受ける場合は、3時限連続して受けることはできません。

技能教習について

その時限に到達すべき技量に達しない場合は、延長教習(のりこし)となります。
※延長教習となった場合は、追加費用が発生します。

キャンセル待ちについて

技能教習の予約をしていない場合でも、空車のある場合は予約可能時限数の範囲内で教習を受けることができます。
受付開始時間7:30~18:00 まで(繁忙期は変動します。)

技能検定(修了検定・卒業検定)

○技能教習でみきわめが良好になる

○各段階の学科教習をすべて受けた後、効果測定テストに合格する
2つの条件を満たした後に検定を予約していただきます。(学科免除の方はみきわめ良好のみでOK。)

○検定の申込について
希望検定日の2営業日前の12:50までに検定申込書(修了検定は白の用紙、卒業検定は緑の用紙)と教習手帳を窓口へ提出してください。

○修了検定、卒業検定、仮免許試検実施日は学科計画表に掲載
仮免許試験は修了検定実施日の13:00から行います。
学科免除のお客様(大型、中型、準中型、二輪免許のある方)は、適性検査(視力検査等)のみ受けてください。

○受験資格
修了検定(普通車、準中の方は検定日に18歳になっている方)
※仮免許試験(学科試験)
修了検定技能試験に合格後3ヶ月以内のお客様
※3ヶ月以内に合格しないと運転の試験からやり直し
初回の仮免許試験は修了検定日の午後から行います。
卒業検定(普通二輪は16歳、大型二輪は18歳以上になっている方
教習等がすべて終了していること。

○再検定
検定不合格となった場合は、補修教習後検定の申し込みが必要となり補修教習料、再検定料が発生します。

○仮免再試験 仮免許再試験は試験当日12:30までに窓口までお越しください。事前予約は不要です。
※仮免再試験料1,700 円が必要になります。

その他注意

○教習期間内に住所、氏名などに変更があった場合は、新しい住民票を受付に提出してください。
○教習期間中、無免許運転、事故、違反などで免許取り消し、停止の場合教習が無効になることがあります。
○指定場所以外はすべて禁煙です。(20歳未満の方の喫煙は退校処分とさせていただくことがあります。)
○入校時に提出の住所や氏名等に変更があった場合は、速やかにお知らせください。

ご質問・ご相談

ご不明点がありましたら下記よりお問い合わせください。